キャッシングの在籍確認で通らないのは?

キャッシング審査の際には、申込者本人がきちんと申込書に記載された勤務先へ勤務しているのかを確認するために、勤務先へ電話をする=在籍確認が行われる。

この在籍確認には、申込者がきちんと申請のあった勤務先へ勤務しているのか?の確認とともに、申込者の現在及び今後の収入見込みを判断するためにはとても重要になる。

ただ、この在籍確認だが、中には職場への電話は嫌だという方もいるかと思うが、この在籍確認電話が原因で勤務先へ債務がバレるという事はまず無いと思うのでご安心ください。

しかし、勤務先への在籍確認に不安がある方は、モビットなど勤務先への在籍確認が無く、書面のみで在籍確認が完了するキャッシングを選択する事も1つの方法になる。

電話での在籍確認に不安がある方へ

勤務先での職種として営業の方であれば取引先から仕事の要件で勤務先へ電話が掛かってくる場合が多々あるよね。ただ、技術職や事務職など、外部の方とあまり接点がない方は、名指しの電話がかかってくるだけで勤務先の方に不審に思われるかもしれないよね?

そんな時は、キャッシング申込時に金融機関へ連絡して職場への電話による在籍確認はNGという事をあらかじめ伝えておいた方が良い。

ちなみに、近年、個人情報保護の観点から電話での個人的な呼び出しに応じてもらえない勤務先もあるが、こういった場合には社員証や給与明細などで在籍確認の代わりとする金融機関もある。

なので、勤務先への在籍確認に不安のある方は、ネットから申込を行った上で金融機関のコールセンターに電話して先程説明した在籍確認の代替措置を伝えて下さい。

在籍確認で審査に通らないケース

通常、在籍確認は審査の最終段階で行われ、在籍確認が取れれば審査に通る可能性が高くなるが、在籍確認で審査に通らないケースがあるのも事実だ。そこで、ここでは在籍確認の結果審査に通らないケースについて説明する。

■電話が通じない、誰も出ない

電話番号が間違っていた場合は申込者個人に確認の連絡が行くが、誰も出なかった場合には日時を改めて3回程度は掛けてくれる事が多い。

■辞職したと言われた

辞職=退職=勤務実態がないので、審査に通らない。

■該当(申込者)の氏名の従業員がいないと言われた

従業員がいない=勤務実態が無いため審査に通らない。

■良くわからないと言われた

良く分からない=勤務実態が把握出来ないため審査に通らない。

従業員数が多い企業の場合、電話に取った方によって対応が異なる可能性があるので、誰が取っても本人の在籍が分かる番号を申請して下さい。

パートやアルバイト、派遣社員の場合

キャッシングは、パートやアルバイト、派遣社員遣でも申込可能なので、パートやアルバイトは勤務先、派遣社員は派遣元の会社を勤務先に記載して下さい。

また、工場勤務などのパートやアルバイト、派遣社員の場合には、勤務先に自分宛の電話が掛かってくる事は稀だが、特に怪しまれる事はないかと思われる。まして、それが消費者金融からだとは誰も考えないと思う。

在籍確認電話無しで契約できる消費者金融

これは、ごく限られた消費者金融のみになるが、プロミスやモビットなど条件が揃えば電話による在籍確認の代替措置が適用される場合があるので、在籍確認電話が嫌という方はそういった消費者金融に申し込みをしてみて下さい。

キャッシング大全

キャッシングに関する情報をまとめるサイトです。銀行や信販会社、キャッシングの専門会社などからキャッシングする前に知っておきたい情報をまとめます。

0コメント

  • 1000 / 1000